わらいき サークル
「声劇、朗読、カラダ、ラジオ、企画」のサークル活動
心と体が健康になります
自己表現を楽しむメンバー募集中
昼部 第2土曜
10:30~12:00
夜部 第2水曜
19:30~21:00
昼部 第2土曜
16:00~17:30
夜部 第1水曜
19:30~21:00
第1木曜
22:00~23:00
<声の自己表現の場 提供>
【朗読 ミニライブ】
アットホームな参加型朗読会
第2土曜日 18:30~20:00
2020年 日程
1/18, 2/1, 3/14, 4/25*, 5/23*, 6/13, 7/11, 8/22*, 9/12, 10/10, 11/14, 12/12
『わらいき』 は『楽しい』をつくっています。
<個性を活かした声での表現>をみなさんにお伝えし、
<自己表現の場>を提供しています。
【ライブ】
<音>は感じるもの。
ライブは<空気>が揺れる。
空気の<揺れ>を、体が感じる。皮膚が感じる。
そして、<心>が動く。
ライブは感動するのです。
【声劇】
声劇・ボイスドラマは会話の連続。
場面や人物,気持ちなどを 自分で作っていく。
声だけで伝えるのはとても難しい。
リスナーの耳も肥えていないと成り立たないのかもしれない。
自分を信じてあげることで伝わっていく。
想像は自由。
自由を解放できる。心を解放できる。
・・・のかな。
【朗読】
朗読は読み手がどう感じたのかを伝えるもの。
聴き手は想像力を働かせる。
「聴いている人の想像力を信じてあげる。」
そんなことを想いながら読んだら、
伝わる方が変わるのかもしれないな。